minchi
  • news
  • about/english
  • about/japanese
  • works
  • jikken note
  • online store
  • contact

jikken note

minchi's artworks, news, scribbles, photos, etc. (language: japanese and english)

『つむちゃんとあそぼう』原画展終了しました   Jul 06, 2022  13:48   exhibitions notes picture books

MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店さんでの『つむちゃんとあそぼう』原画展、無事に終了しました。会場まで足を運んで下さった皆さん、絵本やグッズをご購入下さった皆さん、サイン本やグッズついてお問い合わせ下さった皆さん、展示に関わってくださったすべての皆さん、本当にどうもありがとうございました。

MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店さん、岩崎書店さん・大阪営業所の皆さんには、設営や搬出その他諸々と大変お世話になり感謝しております。

展示中の写真をいくつか撮影してきたのでこちらで紹介させていただきます。少しでも雰囲気を感じてもらえたらうれしいです。


・会場全体


・原画展ポスター


・原画その1


・原画その2


・原画その3

・グッズ


・おべんとうぬいぐるみ


つむちゃんとあそぼう原画展/MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店   May 23, 2022  19:09   exhibitions news picture books

コミック絵本『つむちゃんとあそぼう』の刊行を記念して、大阪・梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店さんにて、『つむちゃんとあそぼう』原画展が開催されます。コロナなどの問題もあり次はいつ展示出来るかわからないので、是非この機会に生の原画を見に来ていただけたらうれしいです。(印刷と原画の微妙な違いなどを見比べてみて下さい。)


・原画の一部▼


—————————————

会 期:2022年5月28日(土)~6月17日(金)
会 場:MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町7階 Salon de 7
TEL:06-6292-7383

時 間:10:00~20:00
入場料:無料

※ 6/8(水)午後からは、別イベントのためご入場いただけません。ご注意下さい。

—————————————

詳細:
岩崎書店
https://www.iwasakishoten.co.jp/news/n47362.html

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
https://honto.jp/store/news/detail_041000065744.html

—————————————

・販売予定のグッズ
型抜きポストカード、船形ランチバッグ、トートバッグ、マルシェバッグ、缶バッジ、A5サイズポストカード、シールなど。(※ぬいぐるみは非売品です。)


・ぬいぐるみの展示
絵本の中の、おべんとうごっこのページをぬいぐるみ化して展示します。写真撮影可能です。
(写真は制作途中のぬいぐるみ)


・絵本の下描きファイルの展示
絵本の下描きをファイルにまとめました。ご自由にご覧いただけます。(連載時の下描きなので、絵本バージョンとは変わっている部分があります。)


・無料配布
名刺サイズカード、にゅうしちゃんLINEスタンプフライヤー(裏面にキャラクターイラスト入り)


北海道「にゅうしちゃん原画展」の様子   Dec 11, 2020  13:13   exhibitions photos teeth

北海道7図書館でのにゅうしちゃん原画展無事に終了しました。

色々と大変な状況の中、展示に足を運んでくださった皆様本当にありがとうございました。それぞれの図書館さんで塗り絵などの企画をしていただき、沢山の方が参加して楽しんでくださったようでうれしく思っています。皆さんがにゅうしちゃんで、少しでも楽しい時間を過ごして下さっていればうれしいです。

図書館の皆様、岩崎書店の皆様、色々とお世話になりありがとうございました。図書館さんから展示の様子のお写真をいただいたので(ありがとうございます!)、肖像権など問題なさそうな物を一部紹介させていただきます。

・滝上町図書館


・遠軽町図書館


・紋別市立図書館


・興部町立図書館


・雄武町図書館


・中湧別図書館


にゅうしちゃん原画展終了しました   Nov 30, 2019  17:39   exhibitions notes teeth

おかだ歯科・矯正歯科さんでの『にゅうしちゃん』原画展、無事に終了致しました。展示に足を運んで下さった皆さん本当にありがとうございました。

今回はギャラリーや書店さんではなく歯医者さんでの開催ということで、どんな展示になるか最初は想像も付かなかったのですが、おかだ歯科さんが面白い企画を沢山考えてくださって、お越し下さった皆さんに楽しんでいただける展示会を行う事が出来ました。(設営なども全ておかだ歯科さんがやって下さいました。)

おかだ歯科さん、また展示の手配をして下さった岩崎書店さん、お世話になり本当にありがとうございました!おかだ歯科さんに展示のお写真を送っていただいたのでこちらでも紹介させてもらいます。

—————–

・受付の様子です。にゅうしちゃんの絵本も販売されています。


・以前絵本ナビさんが制作して下さったにゅうしちゃん動画をモニタに映して下さっていました。


・歯科技工士の関根潔さんが、診療で使う本物の素材を使って作って下さったリアルにゅうしちゃん。はぐきちゃんは岡田院長先生と歯科技工士の弦本光正さんが制作されたそうです。(にゅうしちゃんの顔だけ自分が入れさせてもらいました。)実物はもっとつやつやしていて重厚感があります。写真ではわかりませんがとても良い触り心地でした。

とても素敵なにゅうしちゃんを作っていただけて感激しています。関根潔さん、岡田院長先生、弦本光正さん、ありがとうございました!


・一匹だけ和紙の兜を被ったにゅうしちゃんがいます。おかだ歯科さんがある小川町は和紙のふるさとだそうです。



・書店員のこいこいさんが以前作ってプレゼントして下さった羊毛にゅうしちゃんも展示していただきました。左横のカゴに入っている小さい方のにゅうしちゃんはスタッフさん手作りの羊毛人形です。(羊毛にゅうしちゃんと羊毛にゅうしちゃんの巡り会い…!)


・おかだ歯科さん主催のワークショップ用のフォトスペース。プレイモービルを使っておかだ歯科さんがミニチュアで再現されています。


・実際のおかだ歯科さんの診察室


・石膏で出来たリアルにゅうしちゃんに顔を描くワークショップ。参加者の皆さんの作品達。同じにゅうしちゃんでもそれぞれに個性が出ていてかわいいです。参加して下さった皆さんありがとうございました!

にゅうしちゃんの足を固定しているスタンド部分(クリアはぐきちゃん)はマウスピース用の素材で出来ているそうです。石膏にゅうしちゃんもクリアはぐきちゃんもおかだ歯科さんが作って下さいました。


・にゅうしちゃんファッションショー。お米の質感がものすごくリアルに再現されてます。

—————–
写真の紹介はここまでです。今回は都合が付かず小川町まで足を運ぶ事が出来ませんでしたが、またいつか小川町の皆さんとお会い出来る事を願っています。岡田院長先生、スタッフの皆さん、本当にお世話になりありがとうございました!

書店員のこいこいさんがこちらで展示のレポを書いて下さっています。自分の紹介より断然詳しく面白いので是非チェックしてみて下さい〜。こいこいさん本当にありがとうございました!


にゅうしちゃん原画展 埼玉県   Aug 09, 2019  12:34   exhibitions teeth

埼玉県比企郡小川町のおかだ歯科・矯正歯科さんにて患者さんにむけてにゅうしちゃん原画展を開催して頂ける事になりました。(原画は合計26点のうち14点展示されます。)

期間:2019年11月13日(水)〜11月25日(月)
休診日、診療時間はおかだ歯科・矯正歯科さんのサイトをご確認下さい。(WEB SITE)
※ゆっくりご覧になりたい方へお昼休みの時間も開放して下さるそうです。

場所:埼玉県比企郡小川町青山 854-1 おかだ歯科・矯正歯科

————–
【おかだ歯科・矯正歯科さん主催「にゅうしちゃん」ワークショップ開催】
日時:11月16日(土)、11月17日(日)/ 13:00〜14:30
先着10名様、参加無料
場所:おかだ歯科・矯正歯科

石膏で出来たリアルにゅうしちゃんに顔を描いて自分だけのにゅうしちゃんが作れます。
完成したにゅうしちゃんはお持ち帰り頂けます。(2.5cmほどのサイズです。)

————–

原画以外に自分の手作りにゅうしちゃんぬいぐるみの展示や、おかだ歯科さんの方からも面白いにゅうしちゃん作品の展示があります。こいこいさん制作の羊毛にゅうしちゃんも展示されます。

〈歯科技工士さん作、原画展で展示予定のリアルにゅうしちゃん〉


〈おかだ歯科さんのスタッフさんが制作された羊毛にゅうしちゃん(写真左側)〉


※新しい情報が入り次第この記事に追加させて頂きます。


minchi原画展 和歌山・有田川にて開催   Apr 01, 2019  15:11   exhibitions news picture books

和歌山県有田川町のちいさな駅美術館”Ponte del Sogno”(ポンテ・デル・ソーニョ)さんにて「いっさいはん」と「にゅうしちゃん」の原画展を開催していただける事になりました。

前期「いっさいはん」、後期「にゅうしちゃん」と、入れ替わりでそれぞれ全点展示されます。5/5は12:00~15:00まで在廊予定&ワークショップ開催予定です。和歌山で展示するのも本格的にワークショップをするのも初めてで、機会をいただけてとても嬉しく思っています。お近くの方は是非お気軽に遊びにいらしてください。

https://www.iwasakishoten.co.jp/news/n29265.html

・前期
絵本『いっさいはん』原画展
会 期:2019年5月1日(水)~5月17日(金)※最終日15時まで
休業日:5月7日〜5月10日、5月13日

・後期
絵本『にゅうしちゃん』原画展
会 期:2019年5月18日(土)~5月31日(金)※最終日15時まで
休業日:5月20日、5月27日

・詳細
時 間:火〜金:10時から19時
    土日祝:10時から17時

会 場:ちいさな駅美術館”Ponte del Sogno”(ポンテ・デル・ソーニョ)(公式HP)
和歌山県有田川町明王寺37-1(藤並駅2F) TEL:0737-52-2580
入場料:無料
お問合せ:ちいさな駅美術館 TEL:0737-52-2580


・ワークショップイベント
「ひとりで歯みがきできるかな? 親子でいっしょに歯みがきあそび」

内容:にゅうしちゃんぬいぐるみと歯ぶらしちゃんぬいぐるみを使って、よごれたにゅうしちゃんをきれいにしたり、ミュータンスちゃんをやっつけたりしよう!


日 時:5月5日(日)12:00~15:00の間随時
会 場:ちいさな駅美術館”Ponte del Sogno”(ポンテ・デル・ソーニョ)(公式HP)
参加費:無料(申し込み不要、道具はこちらで準備しているので持ち物も不要です)
特 典:先着20名様に、にゅうしちゃんグッズをプレゼント!
※にゅうしちゃんシール、はみがきカレンダーなど



・羊毛にゅうしちゃんの展示について
『にゅうしちゃん』原画展では、以前こいこいさんが作ってプレゼントして下さった、羊毛にゅうしちゃんを展示予定です。(こいこいさんの手によりにゅうしちゃんの表紙がそっくりそのまま、羊毛フェルトで再現されています。)かわいらしい羊毛にゅうしちゃんを、是非生でご覧いただけますように。


—————
泉南市の子育て情報を発信している「せんなんすこやかNEWS」さんで、minchi原画展をご紹介頂きました。近辺のおすすめスポット情報も掲載されています。ランチのお店(どれも美味しそう)は全て美術館から車で5分~6分のところにあるそうです。是非チェックしてみて下さい〜
https://sennansukoyaka.amebaownd.com/posts/5997811?categoryIds=1869241

※この記事は新しい情報が入り次第随時更新予定です。


にゅうしちゃん原画展 未来屋書店茨木店   Jan 31, 2019  13:38   exhibitions news teeth

大阪の未来屋書店茨木店さんにて、にゅうしちゃん原画展を開催して頂けることになりました。今回は原画6点を展示させていただきます。ご興味ある方は是非足を運んで頂けたら嬉しいです。

http://www.iwasakishoten.co.jp/news/n28398.html

会期:2019年2月1日(金)~2月28日(木)

会場:未来屋書店 茨木店(公式HP)
大阪府茨木市松ケ本町8−8−30 イオンモール茨木 3F

入場料:無料
【お問合せ】未来屋書店 茨木店 TEL:072-631-2310(9:00~22:00)


いっさいはん原画展 ジュンク堂書店あべのハルカス店   Nov 22, 2018  14:48   exhibitions news picture books

ジュンク堂書店 あべのハルカス店さんにて、「いっさいはん」原画展を開催して頂ける事になりました。是非生の原画を見て頂けたら嬉しいです。

サイン本も販売予定です。
サイン本は完売しました。お買い上げ下さった皆さんありがとうございました。サイン無しの通常版は引き続き販売中です。

http://www.iwasakishoten.co.jp/news/n27434.html

会期:2018年12月1日(土)~2019年1月9日(水)
※12/31は18:00まで、1/1はお休みです。

会場:ジュンク堂書店 あべのハルカス店(公式HP)
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 
あべのハルカス近鉄本店ウイング館7階 入口ショーウィンドウ

入場料:無料
ジュンク堂書店 あべのハルカス店 TEL:06-6626-2151(10:00~20:00)


にゅうしちゃん原画展 ジュンク堂書店名古屋栄店   Oct 10, 2018  14:39   exhibitions news picture books teeth

ジュンク堂書店 名古屋栄店さんにて、再び原画展を開催させて頂ける事になりました。今回はにゅうしちゃんの原画展です。

グッズの販売や、自作のにゅうしちゃんぬいぐるみの展示もあります。絵本の外に飛び出したにゅうしちゃん達を是非見に来て頂けたら嬉しいです。(「いっさいはん」缶バッジ5種も新発売します。)

http://www.iwasakishoten.co.jp/news/n26604.html

会期:2018年11月20日(火)~12月16日(日)
会場:ジュンク堂書店 名古屋栄店(公式HP)
愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル地下2階~地下1階

入場料:無料
お問合せ:ジュンク堂書店 名古屋栄店 TEL:052-212-5360(10:00~20:00)


『ごみじゃない!』原画展/旭屋書店天王寺MIO店   Aug 13, 2018  19:09   exhibitions news picture books

旭屋書店天王寺MIO店さんにて、絵本『ごみじゃない!』の原画展が始まりました。

告知では8月14日からとお伝えしていましたが、本日(13日)に設営を行いまして既にご覧頂ける状態になっています。

会 期:2018年8月14日(火)~8月30日(木)
会 場:旭屋書店天王寺MIO店
大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO本館 9F

入場料:無料
お問合せ:旭屋書店天王寺MIO店 TEL:06-6773-0107

PHP研究所さんお知らせページ
https://www.php.co.jp/news/2018/08/minchi20180814.php

今回原画は8点展示させて頂きました。絵本の中に出てくるぬいぐるみ3点も飾らせて頂いています。それぞれ「ごみみたいだけどごみじゃない物」を身につけています。全て手作りです。(ストローの釣り竿にぶら下がっている魚の形のお醤油差しはフタを紛失してしまって、密かに画用紙でフタを作ってあります。)

14日より『ごみじゃない!』サイン本も販売開始予定です。サイン本は数に限りがありますのでお早めにです。サイン本は完売しました。

PHP研究所さんに作って頂いたパネルや、絵本の数字部分のラフスケッチ、サイン色紙なども展示して頂いています。是非生でご覧頂けたらと思います。



past »

Follow

category

  • artworks
  • clayworks
  • exhibitions
  • mishimasaiko
  • news
  • notes
  • photos
  • picture books
  • progress
  • scribbles
  • teeth


archives

  • November 2022 (1)
  • July 2022 (1)
  • June 2022 (1)
  • May 2022 (1)
  • March 2022 (1)
  • November 2021 (1)
  • June 2021 (1)
  • December 2020 (1)
  • November 2020 (1)
  • October 2020 (1)
  • August 2020 (1)
  • July 2020 (1)
  • March 2020 (3)
  • November 2019 (1)
  • October 2019 (1)
  • August 2019 (1)
  • July 2019 (3)
  • April 2019 (2)
  • March 2019 (1)
  • February 2019 (2)
  • January 2019 (2)
  • November 2018 (2)
  • October 2018 (2)
  • September 2018 (1)
  • August 2018 (1)
  • July 2018 (4)
  • June 2018 (4)
  • May 2018 (4)
  • April 2018 (2)
  • March 2018 (4)
  • February 2018 (3)
  • January 2018 (1)
  • December 2017 (3)
  • November 2017 (1)
  • October 2017 (4)
  • August 2017 (3)
  • July 2017 (1)
  • June 2017 (1)
  • May 2017 (3)
  • April 2017 (3)
  • March 2017 (1)
  • February 2017 (3)
  • January 2017 (3)
  • December 2016 (1)
  • November 2016 (1)
  • October 2016 (2)
  • August 2016 (1)
  • June 2016 (2)
  • May 2016 (1)
  • April 2016 (2)
  • March 2016 (1)
  • February 2016 (2)
  • January 2016 (3)
  • December 2015 (1)
  • October 2015 (3)
  • August 2015 (1)
  • June 2015 (1)
  • April 2015 (1)
  • March 2015 (1)
  • February 2015 (1)
  • January 2015 (1)
  • December 2014 (2)
  • November 2014 (2)
  • October 2014 (1)
  • September 2014 (4)
  • August 2014 (1)
  • July 2014 (1)
  • June 2014 (1)
  • May 2014 (3)
  • April 2014 (2)
  • March 2014 (1)
  • January 2014 (2)
  • December 2013 (3)
  • November 2013 (6)
  • October 2013 (6)
  • September 2013 (6)
  • August 2013 (11)
  • July 2013 (9)
  • June 2013 (10)
  • May 2013 (6)
  • April 2013 (8)
  • March 2013 (7)
  • February 2013 (7)
  • January 2013 (3)
  • December 2012 (3)
  • November 2012 (13)
  • October 2012 (21)
  • September 2012 (9)
  • August 2012 (19)
  • July 2012 (20)
  • June 2012 (11)
  • May 2012 (6)
  • April 2012 (11)
  • March 2012 (2)
  • February 2012 (3)
  • January 2012 (5)
  • December 2011 (6)
  • November 2011 (8)
  • October 2011 (3)
  • September 2011 (5)
  • August 2011 (5)
  • July 2011 (5)
  • June 2011 (5)
  • May 2011 (2)
  • April 2011 (8)
  • March 2011 (3)
  • February 2011 (4)
  • January 2011 (5)
  • December 2010 (4)
  • November 2010 (5)
  • October 2010 (3)
  • September 2010 (5)
  • August 2010 (5)
  • July 2010 (4)
  • June 2010 (2)
  • May 2010 (1)
  • April 2010 (1)
  • March 2010 (4)
  • February 2010 (3)
  • January 2010 (8)
  • December 2009 (4)
  • November 2009 (4)
  • October 2009 (2)
  • September 2009 (5)

rss

rss
atom

All content © minchi