minchi
  • news
  • about/english
  • about/japanese
  • works
  • jikken note
  • contact

jikken note

minchi's artworks, news, scribbles, photos, etc. (language: japanese and english)

Short film Mishimasaiko / ショートフィルム ミシマサイコ   Sep 30, 2014  18:21   mishimasaiko news

mishimasaiko_index
We just launched Mishimasaiko’s website and Facebook page.
The film is still in production, we are currently hard working on it.

It will be released around Spring 2015.
Until then, we will keep you informed on its progress through these pages.

ショートフィルム ミシマサイコのwebsiteとfacebookページが出来ました。
ブログとfacebookページ時々更新予定です。お暇な時はチェックして頂けたら嬉しいです。

http://mishimasaiko.com/
https://www.facebook.com/mishimasaiko


CD sized art work Exhibition Series Vol.6 / 無事に終了しました。   Sep 29, 2014  12:12   exhibitions news notes teeth

IMG_1059
萌出(ほうしゅつ) / Eruption
121mm x 120mm アクリルガッシュ、色鉛筆、 ミューズケナフ紙
「萌出(ほうしゅつ)」とは歯が生えること。「萌え出づ」は草木が芽を出しはじめること。
生命はどこからやってくるのか知らない。知らないまま、女性はその謎を内包し続ける。

nyu
おやすみ乳歯ちゃん / Nighty-night baby teeth
140mm x140mm リキテックスリキッド、ミューズケナフ紙
背景のツブツブはミュータンス菌です。

——–

CD sized art work Exhibition Series Vol.6 was very successful!
Thank you so much!

CDジャケットサイズアート展無事に終了しました。

展示に足を運んで下さった皆さん、お世話になった皆さん本当にありがとうございました。
自分の好きな作家さん達と一緒に展示する機会を得られて嬉しく思ってます。
(余裕がなくてお世話になった皆さんや作家さん達には全然挨拶出来ていない状態ですいません。。)

作品を購入して下さった皆さんには感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。
今回は在廊時間をあまり取れなくてお話など出来ずとても残念でした。

自分の作品や考えについて見に来て下さった方に説明したり、また展示の反響を直に肌で感じる事は
とても大切な事だと思うんですが、今それに多くの時間を割けない状況なのでもどかしく思ってます。

展示の反響を直に感じられないと、自分の仕事がどう受け止められているかわからなくて不安になります。
でも、作品を気に入って購入して下さった方がいるという事は、ものすごく自分の気持ちや活動の助けになっています。
ありがとうございます。

写真は今回の展示に出した作品です。どっちも歯がモチーフになっています。
萌出の写真はイラストレーターの竹井さん (http://takeiastor.ciao.jp/) に撮って頂きました。
おやすみ乳歯ちゃんはこの絵を使ってトートバッグを作りたいなーと思ってます。

次の展示はCDジャケットサイズアート展のパリでのセレクト巡回展になります。
12月にも大阪でグループ展に参加予定です。

詳細がわかり次第お知らせさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。


展示や活動のまとめ   Sep 02, 2014  11:23   news

20140902
展示などの活動情報がバラバラでわかりにくくなっていたのでINDEXページにまとめてみました。
https://minchi.info/

それから、メゾンダールさんでの展示見に来て下さった皆さん本当にありがとうございました。
次回は東京と大阪での展示になります。どうぞよろしくお願い致します。


Tengensya atelier / 展現舎+工房   Sep 02, 2014  11:17   news photos

IMG_2192
Tengensya atelier starts sale of minchi’s artwork and items by a limited time offer.

グッズ販売のお知らせ
※こちらのグッズ販売は終了しました。ご購入下さった皆さん、
工房のみなさんお世話になり本当にありがとうございました。

6月22日(日)から展現舎+工房にて期間限定でグッズを販売して頂いています。
女性作家専門のギャラリー、展現舎による見に来れる工房です。

所属作家の新作過程の見学や、旧作の常設販売!人気作家さんのグッズも豊富に扱います!
との事です。

ポストカードとくるみボタン、くるみボタンブローチを置いて頂いています。
※写真はくるみボタンブローチの参照画像です。

どうぞよろしくお願い致します。

展現舎+工房
530-0047
大阪市西天満2丁目3-21

御堂筋線淀屋橋駅より徒歩5分
京阪中之島線大江橋駅より徒歩3分

Access map

※ギャラリー展現舎と展現舎+工房は別の施設で場所も離れています。ご注意ください。

営業時間
火、金、土、日、祝日
13:00-18:00
※平日は女性のみ入場可能です。土日祝日は男性も入場可能です。

Follow

category

  • artworks
  • clayworks
  • exhibitions
  • mishimasaiko
  • news
  • notes
  • photos
  • picture books
  • progress
  • scribbles
  • teeth


archives

  • August 2024 (1)
  • August 2023 (1)
  • April 2023 (1)
  • November 2022 (1)
  • July 2022 (1)
  • June 2022 (1)
  • May 2022 (1)
  • March 2022 (1)
  • November 2021 (1)
  • June 2021 (1)
  • December 2020 (1)
  • November 2020 (1)
  • October 2020 (1)
  • August 2020 (1)
  • July 2020 (1)
  • March 2020 (3)
  • November 2019 (1)
  • October 2019 (1)
  • August 2019 (1)
  • July 2019 (3)
  • April 2019 (2)
  • March 2019 (1)
  • February 2019 (2)
  • January 2019 (2)
  • November 2018 (2)
  • October 2018 (2)
  • September 2018 (1)
  • August 2018 (1)
  • July 2018 (4)
  • June 2018 (4)
  • May 2018 (4)
  • April 2018 (2)
  • March 2018 (4)
  • February 2018 (3)
  • January 2018 (1)
  • December 2017 (3)
  • November 2017 (1)
  • October 2017 (4)
  • August 2017 (3)
  • July 2017 (1)
  • June 2017 (1)
  • May 2017 (3)
  • April 2017 (3)
  • March 2017 (1)
  • February 2017 (3)
  • January 2017 (3)
  • December 2016 (1)
  • November 2016 (1)
  • October 2016 (2)
  • August 2016 (1)
  • June 2016 (2)
  • May 2016 (1)
  • April 2016 (2)
  • March 2016 (1)
  • February 2016 (2)
  • January 2016 (3)
  • December 2015 (1)
  • October 2015 (3)
  • August 2015 (1)
  • June 2015 (1)
  • April 2015 (1)
  • March 2015 (1)
  • February 2015 (1)
  • January 2015 (1)
  • December 2014 (2)
  • November 2014 (2)
  • October 2014 (1)
  • September 2014 (4)
  • August 2014 (1)
  • July 2014 (1)
  • June 2014 (1)
  • May 2014 (3)
  • April 2014 (2)
  • March 2014 (1)
  • January 2014 (2)
  • December 2013 (3)
  • November 2013 (6)
  • October 2013 (6)
  • September 2013 (6)
  • August 2013 (11)
  • July 2013 (9)
  • June 2013 (10)
  • May 2013 (6)
  • April 2013 (8)
  • March 2013 (7)
  • February 2013 (7)
  • January 2013 (3)
  • December 2012 (3)
  • November 2012 (13)
  • October 2012 (21)
  • September 2012 (9)
  • August 2012 (19)
  • July 2012 (20)
  • June 2012 (11)
  • May 2012 (6)
  • April 2012 (11)
  • March 2012 (2)
  • February 2012 (3)
  • January 2012 (5)
  • December 2011 (6)
  • November 2011 (8)
  • October 2011 (3)
  • September 2011 (5)
  • August 2011 (5)
  • July 2011 (5)
  • June 2011 (5)
  • May 2011 (2)
  • April 2011 (8)
  • March 2011 (3)
  • February 2011 (4)
  • January 2011 (5)
  • December 2010 (4)
  • November 2010 (5)
  • October 2010 (3)
  • September 2010 (5)
  • August 2010 (5)
  • July 2010 (4)
  • June 2010 (2)
  • May 2010 (1)
  • April 2010 (1)
  • March 2010 (4)
  • February 2010 (3)
  • January 2010 (8)
  • December 2009 (4)
  • November 2009 (4)
  • October 2009 (2)
  • September 2009 (5)

rss

rss
atom

All content © minchi