minchi
  • news
  • about/english
  • about/japanese
  • works
  • jikken note
  • online store
  • contact

jikken note

minchi's artworks, news, scribbles, photos, etc. (language: japanese and english)

第11回MOE絵本屋さん大賞2018   Feb 01, 2019  20:58   news

1/9の記事にも書きましたが、第11回MOE絵本屋さん大賞2018にて、「ごみじゃない!」が第9位に、「にゅうしちゃん」が第26位に選ばれました。投票して下さった書店員の皆さん、そして「ごみじゃない!」と「にゅうしちゃん」を読んで下さった多くの皆さんにお礼申し上げます。まさか2年連続で入賞出来るとは思っていなかったので驚いています。沢山の絵本の中から自分の作った絵本を選んで下さった方がいる、その事を本当にうれしく思っています。

1/24には東京で贈賞式が行なわれたので出席してきました。
PHP研究所さんのサイトではその贈賞式の様子が公開されています。
https://www.php.co.jp/news/2019/01/ehonyasan2018.php

当日はうっかりしていて写真を撮るのを忘れていたんですが、PHP研究所さんよりお写真を送って頂いたので紹介させていただきます。



集合写真には写っておられませんが、自分の隣の席がおーなり由子さんでとても気さくに話しかけて下さいました。緊張していたのがかなり和らぎました。受賞者は一人一人スピーチするのですが、自分のスピーチの順番が1番最後で、皆さんとてもスムーズにまた面白いお話をされるのでプレッシャーがすごかったのです。スピーチはひどい有様でしたが、思っていた事はなんとか伝えられました。それだけでも良しとしたいです…。

ちなみに自分の絵本は「ごみじゃない!」も含めて大人向けと言われる事が結構多くて(自分としては子供に向けて描いているんですが)、それについてのお話などをさせて頂きました。皆さん温かい眼差しで聞いて下さって感謝しています。

贈賞式終了後には書店員さんや出版社さんの皆さんとお話させてもらう事が出来ました。皆さん本当に本当にありがとうございました。

次作の絵本についてはまだ構想中です。完成までは長い道のりですが、今までより更に面白いものが作れたら良いなと思っています。気長に待っていてもらえたら嬉しいです。

贈賞式で配られたお菓子。とても美味しかったです。MOE編集部の皆様ありがとうございました。


以下は贈賞式が終わった後に、PHP研究所さんと岩崎書店さんを訪問してきた時の写真です。

・PHP研究所さんにて

「ごみじゃない!」の広告を流して下さっていました。ランダムで広告内容が変わるそうですが、たまたまPHP研究所さんのビルに入った瞬間に「ごみじゃない!」が始まったのでちょっとびっくりしました。


「ごみじゃない!」も飾られています。


書店さま向けのサイン本を作らせてもらいました。(写真には100冊写ってますが、手が遅くて結局50冊しか作れませんでした。ごめんなさい。。)

・サイン本取り扱い書店さんまとめです。 (2/6現在。数に限りがある為、売り切れの場合は申し訳ありません。)

書泉グランデさん、書泉ブックタワーさん、ブックシティ平惣さん、喜久屋書店倉敷店さん、文苑堂書店富山豊田店さん、知遊堂亀貝店さん、紀伊國屋書店玉川高島屋店さん、谷島屋ららぽーと磐田店さん、大垣書店イオンモール京都桂川店さん



・岩崎書店さんにて

「ごみじゃない!」に登場するぬいぐるみ達と記念撮影。


「いっさいはん」と「にゅうしちゃん」が一緒に飾られていました。


ぬいぐるみ達勢揃いで記念撮影。


にゅうしちゃん原画展 未来屋書店茨木店   Jan 31, 2019  13:38   exhibitions news teeth

大阪の未来屋書店茨木店さんにて、にゅうしちゃん原画展を開催して頂けることになりました。今回は原画6点を展示させていただきます。ご興味ある方は是非足を運んで頂けたら嬉しいです。

http://www.iwasakishoten.co.jp/news/n28398.html

会期:2019年2月1日(金)~2月28日(木)

会場:未来屋書店 茨木店(公式HP)
大阪府茨木市松ケ本町8−8−30 イオンモール茨木 3F

入場料:無料
【お問合せ】未来屋書店 茨木店 TEL:072-631-2310(9:00~22:00)


あけましておめでとうございます   Jan 09, 2019  15:35   notes teeth

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

素敵な年賀状送って下さった皆さんありがとうございました。ちょっと遅くなってしまうかもですが、寒中見舞いを送らせて頂こうと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。

昨年は絵本を2冊も出版させてもらえた上に、にゅうしちゃんのぬいぐるみまで作って頂けてとても良い年となりました。何より沢山の方に絵本を読んで頂けた事を嬉しく思っています。原画展もあちこちで開催して貰えて、お世話になった皆さんには感謝してもしきれないです。

そして今年もMOE絵本屋さん大賞に「ごみじゃない!」「にゅうしちゃん」を選んで頂けた事に驚いています。ご投票下さった皆さん本当にありがとうございました。

自分の制作の方ですがこちらは余裕がなくて思うように出来ない状況が続いているので、今年は制作の方法など簡略化出来る部分は簡略化させて出来る事を少しずつでも増やしていけたら良いなと思っています。

SNSは以前は毎日の様に更新したりリプライしたりしてましたが、家の事や制作で一杯一杯になってしまい今は手が回らない状態になってきています。(ブログもです。)SNSで発信していないと、忘れ去られてしまうのではと焦ってしまったり、他の人と同じように効率よく出来ない自分にやきもきしてしまいますが、とにかく良い作品を作っていけるよう制作の方を頑張っていきたいと思っています。

春頃にはまたお知らせ出来る事があるので、気長に待っていてもらえたら嬉しいです。


いっさいはん原画展 ジュンク堂書店あべのハルカス店   Nov 22, 2018  14:48   exhibitions news picture books

ジュンク堂書店 あべのハルカス店さんにて、「いっさいはん」原画展を開催して頂ける事になりました。是非生の原画を見て頂けたら嬉しいです。

サイン本も販売予定です。
サイン本は完売しました。お買い上げ下さった皆さんありがとうございました。サイン無しの通常版は引き続き販売中です。

http://www.iwasakishoten.co.jp/news/n27434.html

会期:2018年12月1日(土)~2019年1月9日(水)
※12/31は18:00まで、1/1はお休みです。

会場:ジュンク堂書店 あべのハルカス店(公式HP)
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 
あべのハルカス近鉄本店ウイング館7階 入口ショーウィンドウ

入場料:無料
ジュンク堂書店 あべのハルカス店 TEL:06-6626-2151(10:00~20:00)


kodomoe/コドモエ 2018年12月号掲載   Nov 18, 2018  13:47   news picture books

kodomoe/コドモエ 2018年12月号の「書店員さんおすすめ新刊絵本」のコーナーで「ごみじゃない!」(PHP研究所)をご紹介頂きました。ご紹介下さったBookCity平惣 徳島店の八百原様、本当にありがとうございました。

https://kodomoe.net/newissue/


MOE絵本屋さん大賞2018「パパママ賞」ノミネート   Oct 22, 2018  17:57   news picture books teeth

MOE絵本屋さん大賞2018「パパママ賞」部門に「にゅうしちゃん」(岩崎書店)と「ごみじゃない!」(PHP研究所)の2作品がノミネートされました。

「パパママ賞」は、この1年に刊行された「0~6歳向けの絵本」に贈られる賞です。昨年の「いっさいはん」に続いて、今年も「パパママ賞」部門に参加する事が出来てとても嬉しいです。「にゅうしちゃん」と「ごみじゃない!」に投票して下さった書店員の皆様、本当にありがとうございました。

特設サイトでは本日より投票の受付が開始しました。
https://kodomoe.net/picturebook/19039/

投票期間:10/22(月) ~ 10/29(月)24:00
※投票にはkodomoe web会員への登録(無料)が必要です。

ノミネートされた20作品のうち、皆さんの投票によりべスト5が決定します。上記の特設サイトでは全ノミネート作品の試し読みが出来ます。(ちなみに「にゅうしちゃん」は4ページ、「ごみじゃない」は5ページ試し読み可能です。)

素敵な作品ばかりなので、是非全作品チェックしてみてください。

※投票は終了致しました。


にゅうしちゃん原画展 ジュンク堂書店名古屋栄店   Oct 10, 2018  14:39   exhibitions news picture books teeth

ジュンク堂書店 名古屋栄店さんにて、再び原画展を開催させて頂ける事になりました。今回はにゅうしちゃんの原画展です。

グッズの販売や、自作のにゅうしちゃんぬいぐるみの展示もあります。絵本の外に飛び出したにゅうしちゃん達を是非見に来て頂けたら嬉しいです。(「いっさいはん」缶バッジ5種も新発売します。)

http://www.iwasakishoten.co.jp/news/n26604.html

会期:2018年11月20日(火)~12月16日(日)
会場:ジュンク堂書店 名古屋栄店(公式HP)
愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル地下2階~地下1階

入場料:無料
お問合せ:ジュンク堂書店 名古屋栄店 TEL:052-212-5360(10:00~20:00)


MOE 2018年10月号掲載 / MOEのおすすめ新刊絵本   Sep 07, 2018  11:54   news picture books

MOE 2018年10月号、「MOEのおすすめ新刊絵本」のコーナーで「ごみじゃない!」をご紹介頂きました。「にゅうしちゃん」に続き、今年は二回も掲載して頂けて感謝しております。どうもありがとうございます。

http://www.moe-web.jp/tameshiyomi/201810.html


『ごみじゃない!』原画展/旭屋書店天王寺MIO店   Aug 13, 2018  19:09   exhibitions news picture books

旭屋書店天王寺MIO店さんにて、絵本『ごみじゃない!』の原画展が始まりました。

告知では8月14日からとお伝えしていましたが、本日(13日)に設営を行いまして既にご覧頂ける状態になっています。

会 期:2018年8月14日(火)~8月30日(木)
会 場:旭屋書店天王寺MIO店
大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO本館 9F

入場料:無料
お問合せ:旭屋書店天王寺MIO店 TEL:06-6773-0107

PHP研究所さんお知らせページ
https://www.php.co.jp/news/2018/08/minchi20180814.php

今回原画は8点展示させて頂きました。絵本の中に出てくるぬいぐるみ3点も飾らせて頂いています。それぞれ「ごみみたいだけどごみじゃない物」を身につけています。全て手作りです。(ストローの釣り竿にぶら下がっている魚の形のお醤油差しはフタを紛失してしまって、密かに画用紙でフタを作ってあります。)

14日より『ごみじゃない!』サイン本も販売開始予定です。サイン本は数に限りがありますのでお早めにです。サイン本は完売しました。

PHP研究所さんに作って頂いたパネルや、絵本の数字部分のラフスケッチ、サイン色紙なども展示して頂いています。是非生でご覧頂けたらと思います。




『いっさいはん』原画展/未来屋書店 高槻店   Jul 30, 2018  11:58   exhibitions picture books

大阪の未来屋書店 高槻店さんにて、絵本『いっさいはん』の原画展開催が決定しました。

会 期:2018年8月3日(金)~8月31日(金)
会 場:未来屋書店 高槻店
大阪府高槻市萩之庄3-47-2 イオン高槻店3F

時 間:平日10:00~21:00、土日祝9:00〜21:00(年中無休)
入場料:無料
お問合せ:未来屋書店 高槻店 TEL:072-660-3511

原画は8点展示予定です。サイン本(『いっさいはん』『にゅうしちゃん』)も販売します。数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにご来店ください〜。サイン本は完売しました。お買い上げ下さった皆さんありがとうございました!

岩崎書店さん特設ページ
http://www.iwasakishoten.co.jp/news/n25799.html

« new / past »

Follow

category

  • artworks
  • clayworks
  • exhibitions
  • mishimasaiko
  • news
  • notes
  • photos
  • picture books
  • progress
  • scribbles
  • teeth


archives

  • November 2019 (1)
  • October 2019 (1)
  • August 2019 (1)
  • July 2019 (3)
  • April 2019 (2)
  • March 2019 (1)
  • February 2019 (2)
  • January 2019 (2)
  • November 2018 (2)
  • October 2018 (2)
  • September 2018 (1)
  • August 2018 (1)
  • July 2018 (4)
  • June 2018 (4)
  • May 2018 (4)
  • April 2018 (2)
  • March 2018 (4)
  • February 2018 (3)
  • January 2018 (1)
  • December 2017 (3)
  • November 2017 (1)
  • October 2017 (4)
  • August 2017 (3)
  • July 2017 (1)
  • June 2017 (1)
  • May 2017 (3)
  • April 2017 (3)
  • March 2017 (1)
  • February 2017 (3)
  • January 2017 (3)
  • December 2016 (1)
  • November 2016 (1)
  • October 2016 (2)
  • August 2016 (1)
  • June 2016 (2)
  • May 2016 (1)
  • April 2016 (2)
  • March 2016 (1)
  • February 2016 (2)
  • January 2016 (3)
  • December 2015 (1)
  • October 2015 (3)
  • August 2015 (1)
  • June 2015 (1)
  • April 2015 (1)
  • March 2015 (1)
  • February 2015 (1)
  • January 2015 (1)
  • December 2014 (2)
  • November 2014 (2)
  • October 2014 (1)
  • September 2014 (4)
  • August 2014 (1)
  • July 2014 (1)
  • June 2014 (1)
  • May 2014 (3)
  • April 2014 (2)
  • March 2014 (1)
  • January 2014 (2)
  • December 2013 (3)
  • November 2013 (6)
  • October 2013 (6)
  • September 2013 (6)
  • August 2013 (11)
  • July 2013 (9)
  • June 2013 (10)
  • May 2013 (6)
  • April 2013 (8)
  • March 2013 (7)
  • February 2013 (7)
  • January 2013 (3)
  • December 2012 (3)
  • November 2012 (13)
  • October 2012 (21)
  • September 2012 (9)
  • August 2012 (19)
  • July 2012 (20)
  • June 2012 (11)
  • May 2012 (6)
  • April 2012 (11)
  • March 2012 (2)
  • February 2012 (3)
  • January 2012 (5)
  • December 2011 (6)
  • November 2011 (8)
  • October 2011 (3)
  • September 2011 (5)
  • August 2011 (5)
  • July 2011 (5)
  • June 2011 (5)
  • May 2011 (2)
  • April 2011 (8)
  • March 2011 (3)
  • February 2011 (4)
  • January 2011 (5)
  • December 2010 (4)
  • November 2010 (5)
  • October 2010 (3)
  • September 2010 (5)
  • August 2010 (5)
  • July 2010 (4)
  • June 2010 (2)
  • May 2010 (1)
  • April 2010 (1)
  • March 2010 (4)
  • February 2010 (3)
  • January 2010 (8)
  • December 2009 (4)
  • November 2009 (4)
  • October 2009 (2)
  • September 2009 (5)

rss

rss
atom

All content © minchi